学校長挨拶

学校長挨拶

 

令和7年度のスタートです

校長 五味川 直季

 

 桜が咲き始めると同時に寒の戻りがあり、寒い日々が続きました。寒くなったのは困りましたが、おかげで校庭の桜も長く咲いているように思います。このお便りが出るのは始業式・入学式の日。何とかそこまで桜の花には頑張って欲しいところです。

 4月より、校長として着任しました 五味川 直季(ごみかわ なおき)と申します。昨年度までお隣の井口小学校の校長を務めておりました。同じにしみたか学園の第二小学校に着任できたことを、とてもうれしく思っています。二小と井口小は交流も多く、教職員も顔見知りが多いことや、子どもたちの様子もよく見させていただいて良さを感じていたからです。

今まで何度も交流を重ねた中で、私の二小の子どもたちのイメージは「とても元気」です。井口小の方が人数が少ないので、二校の交流ではいつも二小に圧倒されている印象でした。特に印象に残っているのは、6年生の交流で、披露してくれた「ソーラン節」。迫力満点でとても感心しました。そんな元気な二小の子どもたちが頑張る場面を、これからたくさん見られるかと思うととても楽しみです。

 また、130周年記念式典や、先日行われたさくら祭りに参加させていただいたときに気付いたのは、保護者や地域の皆様の協力の厚さです。皆様に学校が大事にされており、学校全体があたたかい雰囲気に包まれているな、と感じました。これは教職員にとってとてもありがたいことです。このようなあたたかな支えの中で二小での新たな一歩を踏み出せることをうれしく思っています。

 今年1年、地域・保護者の皆様のご協力を仰ぎながら、子どもたちと一緒に「楽しい学校」づくりに取り組んでいきます。どうぞよろしくお願いいたします。

更新日:2025年04月03日 13:46:40